top of page
司法書士

ひたちなか市の皆様の相続・遺言問題を全力サポートいたします

当事務所について

勝田駅東口徒歩1分の司法書士事務所

ひたちなか市で相続・遺言のご相談、各種登記は勝田駅徒歩1分の茨城さくら事務所にお任せください。

当事務所には相続手続の専門家である多数の司法書士が在籍しています。

​初回相談無料の窓口がございますので、悩まずお気軽にお問い合わせください。

勝田駅

主な取り扱い業務

遺産の名義書換等に関する業務

遺産には現金をはじめ、預貯金、不動産、株式などがあり、被相続人の名義で登録されているものについて相続をするためには、すべて名義変更を行う必要があります。

名義変更をしておくことで、後々相続人の間でのトラブルを防止することができます。
名義変更は、被相続人の遺言書があれば遺言書、遺言書がない場合には遺産分割協議書、その他に戸籍などが必要になる等、様々な手続きを要することがありますのでお困りの方は是非専門家である司法書士にご相談下さい。

遺言書作成支援に関する業務

遺言書には、いくつか種類がありますが、一般的に自身で手書きで書く「自筆証書遺言」と公証人役場で公証人に書いてもらう「公正証書遺言」があげられます。

自筆証書遺言の場合、専門家が関与せずに作成されることが多いため、必要な要件を満たさず、遺言書自体が無効となってしまうケースもありますので法律に則り手続きを間違いなく進めてくれる司法書士へご相談下さい。

相続放棄申述書作成等各種書類作成に関する業務

相続放棄をするためには家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出しなくてはなりません。その後、家庭裁判所から送られてくる「相続放棄の照会書」への「回答書」も作成する必要があります。適切な相続放棄の申述書や回答書を作成できないと、相続放棄が認められない可能性もあるので慎重な対応が必要となります。司法書士などの専門家への依頼をおすすめいたします。

生前贈与による名義変更等不動産登記全般

生前贈与とは、財産の所有者が生前に自分の財産を相続人等に譲ることをいいます。
土地、家、マンションなどの不動産を生前贈与する場合、登記簿上の所有者を譲受人に名義変更することになります。不動産を生前贈与することで相続税を抑えることができる可能性があります。

固定資産評価証明書、贈与契約書、贈与証書など様々な書類が必要となりますので、お困りの際は専門家である司法書士にご相談下さい。

その他

ビジネス

初回相談無料

お気軽にお問い合わせください。

当事務所の相続相談窓口サイト

相続遺言・相続放棄・生前贈与・名義変更等不動産登記・遺産分割に関することはご相談下さい

司法書士茨城さくら事務所

〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央5-15

​ベニヤ第一ビル2階

TEL 029-275-3001

bottom of page